#急募情報
>>病棟実績・患者管理
>>人事・労務管理
>>診療報酬関連の情報収集
>>診療報酬関連の現場への落とし込み
マネジメントができる人材
>>セラピスト教育・育成
(現場指導や勉強会講師など)
>>研究活動の推進・支援
専門職指導ができる人材
武蔵ヶ丘病院リハ部では人員拡張のため
事務的管理・人材育成を得意とする方を募集しています。
合わせて中途採用者も募集しています。
ご興味のある方は時間外の施設見学も行なっています。
お気軽にご連絡下さい。
お問い合わせ先 096-339-1161 担当西村まで
#リハビリテーション部 部長の声
SHINICHI
KIHARA
私達、武蔵ヶ丘病院リハビリテーション部では、
「まっすぐに、人と向きあう」という理念のもと、
熊本市北区の中核のリハ病院のひとつとして
幅広いリハビリテーション活動を展開しております。
充実したスタッフ体制で、亜急性期リハから回復期リハ、
在宅での訪問リハや通所リハなどの生活期リハ、
また地域密着リハセンターとしての介護予防事業や地域の健康作り、
ネットワーク作り、そしてリハロボットの導入などをはじめ
先進的なリハ機器の導入など、
地域の皆様のお役に立てる活動をおこなっています。
拡大する業務展開とスタッフ数の中で、
病院からのリハスタッフへの教育研修や学会発表・働きやすい職場つくりを
目指すことにも大きな理解をいただき、
まだまだ発展途上中ではありますが、
素晴らしいスタッフみんなで力を合わせながら取り組んでいるところです。
ぜひ幅広い分野での経験や活躍、
そして自分自身の成長が体験できる可能性にあふれた職場だと思いますので、
皆様の見学をお待ちしています。
<職歴>
S63.3 西日本リハビリテーション学院卒業
S63.4 慈生会等潤病院リハビリテーション科入職
H4.4 清瀬上宮病院リハビリテーション部入職
H6.4 聖ケ塔病院リハビリテーションセンター係長長
H15.6 山鹿温泉リハビリテーション病院
総合リハビリテーション部部長
H24.5 武蔵ヶ丘病院リハビリテーション部部長
<資格>
理学療法士
社会福祉士
介護支援専門員