#News&Topics 新着情報
平成29年度活動報告
公開日:2019年5月10日
平成29年度
1)学術論文
1. 猿渡 竜馬,西村 隆文,五島 真一,木原 伸一
退院後1ヶ月後自宅訪問調査で見えてきた課題
全日本病院協会雑誌.2017.28(1)
2)学会発表(国内)
1. 藤井 廉,丸山 倫司,出本 智也,徳永 裕太,西村 隆文
リサージュ図形を用いた複数課題条件下における歩行評価の有用性の検討
第39回九州理学療法士・作業療法士合同学会.2017.宮崎
2. 岩田 大輝,出本 智也,藤井 廉,宮口 涼,西村 隆文,田中 慎一郎
ポリオ経験者の整形靴処方時に三次元動作解析装置による客観的指標を参考にした一例
回復期リハビリテーション協会第31回研究大会.2017.岩手
3. 宮口 涼,岩田 大輝,出本 智也,藤井 廉,西村 隆文,田中 慎一郎
歩行分析における視診の信頼性の検討 〜三次元動作解析装置を用いて〜
回復期リハビリテーション協会第31回研究大会.2017.岩手
4. 藤井 廉,猿渡 竜馬,長野 裕子,西村 隆文
回復期高齢骨折患者に対する行動変容技法の有効性の検討
第59回全日本病院学会.2017.石川
5. 八木 駿一,後藤 秀二,五島 真一,木原 伸一
当院地域包括ケア病棟リハビリテーションの現状と課題
第59回全日本病院学会.2017.石川
6. 木村 友美,徳永 裕太,出本 智也,西村 隆文
アルツハイマー型認知症を有したパーキンソン病患者を経験して
第21回熊本県理学療法士学会.2017.熊本
7. 有働 慎太郎,野中 祐樹,五島 真一
心疾患患者に対する患者教育の重要性 〜完全房室ブロックを有する肥大型心筋症の一例〜
第21回熊本県理学療法士学会.2017.熊本
8. 有働 拓哉,出本 智也,藤井 廉,西村 隆文
認知症を呈した患者を独居で復帰させた一症例 〜正常圧水頭症患者を通して〜
第21回熊本県理学療法士学会.2017.熊本
9. 鎌倉 敬志,岩田 大輝,西村 隆文
脳卒中片麻痺患者の課題難易度に着目した歩行訓練
第21回熊本県理学療法士学会.2017.熊本
10. 河村 勇祐,猿渡 竜馬,西村 隆文
自宅復帰が困難と考えられた患者に対する動作指導と住環境調整効果 〜一ヶ月後訪問による効果判定〜
第21回熊本県理学療法士学会.2017.熊本
11. 深浦 晶乃,猿渡 竜馬,西村 隆文
脳梗塞患者の体幹機能に着目したアプローチにより歩行能力向上に繋がった一症例
第21回熊本県理学療法士学会.2017.熊本
12. 松村 充,猿渡 竜馬,西村 隆文
体幹賦活により下肢機能が向上し歩行改善が見られた症例 〜HAM患者を経験して〜
第21回熊本県理学療法士学会.2017.熊本
13. 甲斐 鈴望,宮本 健太
経口からの食事摂取を目指した一例 〜食事動作における高次脳機能の影響に着目して〜
第21回熊本県作業療法士学会.2017.熊本
14. 福島 琴美,宮本 健太
失語症を呈した症例の独居に向けた取り組み
第21回熊本県作業療法士学会.2017.熊本
15. 岩下 政文,宮本 健太
セラピストの関わりに対し,強い混乱を認めたCVAの一例 〜非言語的刺激を用いたことで見えてきた課題〜
熊本県作業療法士協会 北ブロック発表会,2017.熊本
16. 永田 雅也,宮本 健太
忘れるけん書いて 〜軽度認知症の疑いがあった症例に対する取り組み〜
熊本県作業療法士協会 北ブロック発表会,2017.熊本
17. 宮川 夏美,宮本 健太
失語症を呈する患者に対する排泄形態の変更に向けた取り組み 〜本人・家族の意思を踏まえ療法士が考えなくていけないこと〜
熊本県作業療法士協会 北ブロック発表会,2017.熊本
3)学会発表(海外)
0件
4)表彰
1. 第39回九州理学療法士・作業療法士合同学会 優秀賞
受賞者:藤井 廉,丸山 倫司,出本 智也,徳永 裕太,西村 隆文
演題名:リサージュ図形を用いた複数課題条件下における歩行評価の有用性の検討
2. 第21回熊本県理学療法士学会 新人賞
受賞者:木村 友美,徳永 裕太,出本 智也,西村 隆文
演題名:アルツハイマー型認知症を有したパーキンソン病患者を経験して